福井市の車検ならコバック福井米松店。福井県福井市米松2-2313。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

福井米松店ニュース

車検は年末を避けると⭕️!繁忙期を避けて早めのご予約を![2025.11.14]

いつもコバック福井米松店を
ご利用いただきありがとうございます。


 

今年も残すところあとわずかとなり、
街は少しずつ年末の準備ムードになってきましたね。

これからの時期、車検店は一年で最も忙しい時期を迎えます。
予約が取りづらい時期ですので、
お早めのご予約をお勧めしております!

 

 年末は車検の「超」繁忙期

毎年12月〜3月は車検の予約が最も集中する
「繁忙期」となります。

この時期に車検満了日が来る方は要注意!

予約がいっぱいで希望日に車検ができない!
満了日ギリギリになってしまった!
そんなことがないように、

余裕を持ったご予約をおすすめします!

 

 

11月に予約するメリットが
いっぱい!

コバックでは安心・早い・安い・便利をお届けします!

毎年この時期になると
多くの方からご予約をいただきますが
実は「11月」こそ車検をスムーズにご案内できる
最適なタイミングです!

11月ならまだ工場スケジュールにも
余裕があります!

そのため落ち着いて整備内容のご相談や
部品交換の確認などすることが可能です!

代車のご希望や追加整備のご要望にも
柔軟に対応できます!

事前にお見積もりを出して費用を
しっかり確認できるため
忙しくなる12月に焦ることもありません。

 

 

満了日の2ヶ月前なら
「損しない」!

「早く車検を受けると、次回の満了日が短くなるのでは?」
と心配される方もいるかもしれません。

ご安心ください!

お客様のお車の車検満了日が2026年1月10日であった場合、
2025年11月10日~2026年1月10日
の2か月の間であればいつ車検を受けても
次回の車検満了日は2028年1月10日で
変わりません

それならギリギリに車検を受けるより
余裕を持って受けた方が安心ですよね!

 

 

当店だからできること

忙しくなってしまうからこそ、
安心して年末年始を迎えるための、
車検はもちろん。
バッテリーやタイヤ、オイル交換など
メンテナンスもまとめてチェックできます!

 

12月は忙しくて時間が取れない

 

帰省前に点検しておきたい

という方はぜひ今のうちにご連絡ください!!

当店では、一台一台丁寧に点検・整備し
お客様のお車を
安全・快適な状態で
お返しします!

年末の混雑を避けてゆとりある
車検スケジュールで安心の年越しを。

 

お見積もりだけでも大歓迎です!

まずはお気軽にご連絡ください!

 


■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから

車検だけじゃない!コバックでオイル、タイヤ、バッテリー交換も全部お任せください![2025.10.16]

いつもコバック福井米松店を
ご利用いただきありがとうございます。


 

 

「コバック」と聞くと、「車検の専門店」というイメージが強いかもしれません。もちろん、高品質で低価格な車検は私たちの自慢ですが、実はそれだけじゃないんです!
皆さんの安心・安全なカーライフをトータルでサポートするため、コバックではオイル交換、タイヤ交換、バッテリー交換といった日常のメンテナンスも、お得でスピーディに対応しています。
「どこに頼もうかな?」と迷うその前に、ぜひコバックのメンテナンスサービスをチェックしてみてください!

️ 愛車の健康診断!エンジンオイル交換で調子をキープ

 

車の心臓部とも言えるエンジンを守るエンジンオイルは、定期的な交換が欠かせません。汚れたオイルを使い続けると、燃費が悪くなったり、エンジンの故障につながる可能性も…。
コバックなら車検はもちろん、オイル交換だけでも大歓迎です!

スピーディな作業: 店舗の状況次第では短時間で完了する店舗もございます。お忙しい方にもぴったりです。
確かな技術: プロの整備士が、お客様のお車に合った適切なオイルを提案・交換いたします。
お得な価格: 店舗によっては、初めてご利用の方限定の特別価格をご用意していることも!

⚙️ 安全運転の基本!タイヤ交換・販売もバッチリ

 

車と地面が接する唯一の部分、それがタイヤです。溝の減りやひび割れは、安全運転を大きく脅かします。
コバックでは、お客様の愛車に合うタイヤを格安で販売・交換しています。

お値打ちタイヤ: お値打ちなタイヤを取り揃えております。
プロの交換: お客様のお車に最適なタイヤをご提案し、店舗スタッフが確実かつ丁寧に交換作業を行います。

 

愛車の要!バッテリー交換もお任せください

 

「JAFの出動理由、実はバッテリー上がりが最も多い」という事実をご存知ですか?特に、アイドリングストップ車やハイブリッド車が増えたことで、バッテリーへの負担は増しています。
コバックでは、突然のトラブルを防ぐためにも、定期的な点検と交換をおすすめしています。

厳選した品質: お客様の安心・安全な走行を第一に、高性能かつ信頼性の高いバッテリーを厳選してご提供しています。

安心価格: 他店さんの価格を調査し、お安くご提供できるよう努めています。
交換目安: 2年〜5年ごとの交換がおすすめです。気になる方は、お気軽にご相談ください!

 

 

コバックが選ばれる理由

 

コバックは、「車検専門店」としての高い技術と、「スケールメリットを活かした低価格」が強みです。
日常のメンテナンスにおいても、その強みを最大限に活かし、お客様に高品質で安心、そしてお財布に優しいサービスを提供しています。
お車のことで少しでも気になることがあれば、お気軽に最寄りのコバックにご相談ください。安全で快適なカーライフを、私たちが全力でサポートいたします!
ご予約・お問い合わせは、お電話またはウェブサイトからどうぞ!

 

 

 


■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから

車も夏バテ?9月は愛車を労わるメンテナンスを![2025.09.12]

いつもコバック福井米松店を
ご利用いただきありがとうございます。


 

猛暑が続いた今年の夏。エアコンをフル稼働させたり、渋滞に巻き込まれたりと、私たちの車も知らず知らずのうちに大きな負担を抱えています。

そんな「夏の疲れ」を放置したまま秋の行楽シーズンを迎えると、思わぬトラブルにつながることも。安心・安全にドライブを楽しむために、9月は愛車の点検・メンテナンスをしてあげましょう。

 

特にチェックしておきたい4つのポイント

 

特に夏のダメージを受けやすいのが、以下の4つのパーツです。

バッテリー:エアコンの使用で酷使されたバッテリーは、夏が終わると寿命が縮まっていることがあります。エンジンのかかりが悪い、アイドリングストップ機能が頻繁に停止するなど、気になる症状があれば要注意です。

タイヤ:高温のアスファルトはタイヤに大きな負担をかけます。空気圧が適正か、溝の深さは十分か、ひび割れや傷がないかを確認しましょう。空気圧が低いと燃費の悪化にもつながります。

エンジンオイル:エンジンオイルはエンジンの潤滑油。高温下での走行や渋滞は、オイルの劣化を早めます。劣化したオイルはエンジンの性能を低下させ、故障の原因にもなります。

ブレーキ:ブレーキも過酷な環境にさらされています。ブレーキパッドの残量やブレーキフルードの量を確認することで、いざというときの制動力を保てます。

 

車検専門店だからできる安心の点検

 

「自分で点検するのは不安」「どこから手をつければいいかわからない」という方もご安心ください。
当店は車検専門店として、お客様の愛車をすみずみまで丁寧に点検します。プロの目でしっかりとチェックし、お客様のカーライフに合わせた最適なメンテナンスをご提案いたします。

 

9月は、夏の疲れをリセットする絶好の機会です。秋の紅葉シーズンを快適に迎えるためにも、ぜひこの機会に当店の点検をご利用ください。
ご予約・お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ!

 


■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから

夏季休暇のお知らせ[2025.08.06]

いつもコバック福井米松店を
ご利用いただきありがとうございます。


 

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 

2025年8月10日(日曜日)~ 2025年8月17日(日曜日)まで夏季休業とさせて頂きます。

休暇期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、休暇明けより順次対応させていただきます。

御迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

 

 


■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから

猛暑を乗り切る!車のエアコン修理は当店にお任せください![2025.07.14]

 

連日、全国各地で記録的な猛暑が続いており、車内の温度もグングン上昇する日本の夏。エアコンなしでのドライブは、もはや地獄…と感じる方も多いのではないでしょうか。ジメジメとした不快な暑さの中、快適なカーライフを送るためには、車のエアコンはまさに生命線です。

 

しかし、いざエアコンを使おうと思ったら「あれ?冷えない…」「変な音がする…」といった経験はありませんか?
車のエアコンは、家庭用エアコンと同じように定期的な点検やメンテナンスが必要です。当店は、車のエアコン修理を得意としており、お客様の快適なカーライフをサポートいたします。

 

こんな症状、放っておくと危険信号!

もし、あなたの車のエアコンに以下のような症状が見られたら、早めの点検・修理をおすすめします。

冷たい風が出ない、効きが悪い:ガス漏れやコンプレッサーの故障など、様々な原因が考えられます。
エアコンから異音がする:キュルキュル、ガラガラといった異音は、部品の摩耗や故障のサインかもしれません。
嫌なにおいがする:カビや雑菌の繁殖が原因で、アレルギーの原因になることもあります。
エアコンの風量が弱い:フィルターの目詰まりやブロアモーターの不調が考えられます。
エアコンをつけると車のパワーが落ちる:コンプレッサーの不調や、ガス量の異常が原因の可能性があります。

これらの症状を放置すると、さらなる故障につながり、高額な修理費用が発生するだけでなく、運転中のストレスや不快感にもつながります。

 

 

当店が選ばれる3つの理由

 

1. 豊富な知識と経験を持つスタッフ

 

車のエアコンシステムは複雑で、専門的な知識と経験が必要です。当店には、長年の経験を持つ熟練のメカニックが在籍しており、どんな複雑なエアコンのトラブルにも対応可能です。最新の診断機器を駆使し、迅速かつ的確に故障の原因を特定いたします。

 

2. 安心の明確な料金体系

 

「修理費用がいくらかかるか不安…」という方もご安心ください。当店では、修理前に必ずお見積もりを提示し、お客様にご納得いただいてから作業に取り掛かります。不必要な部品交換や追加費用は一切ございません。

 

3. スピーディーな対応で快適なカーライフをサポート

エアコンのトラブルは、日々の運転に大きな影響を与えます。当店では、お客様の急なトラブルにも迅速に対応できるよう、できる限りスピーディーな作業を心がけております。

 

 

車のエアコンの不調は、我慢せずにプロにお任せください!当店は、お客様の大切な愛車のエアコンをしっかりと修理し、快適なドライブをサポートいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから

 

【梅雨時期に要チェック!】雨の日の「ヒヤリ」を防ぐ!タイヤの溝の重要性[2025.06.13]

いつもコバック福井米松店を
ご利用いただきありがとうございます。


じめじめとした梅雨の季節になりましたね。雨の日の運転は、晴れの日以上に慎重さが求められます。特に、路面が濡れている時のスリップ事故は、誰もが避けたいもの。

そこで今回は、雨の日の安全運転に欠かせない「タイヤの溝」」の重要性について、そしてご自身でできる簡単なチェック方法をご紹介します!

雨の日に気を付けたい「ハイドロプレーニング現象」とは

雨の日に路面が濡れていると、タイヤと路面の間に水の膜ができ、タイヤが浮き上がってしまうことがあります。これが「ハイドロプレーニング現象」です。

イメージとしては、スケートリンクの上を滑るような状態。ハンドルもブレーキも効かなくなり、非常に危険です。

このハイドロプレーニング現象を防ぐ上で、タイヤの「溝」が非常に重要な役割を果たします。

 

命を守る「タイヤの溝」:スリップサイン、出ていませんか?

 

タイヤの溝は、雨の日の走行中に路面の水を排出する役割を担っています。溝がしっかりしているほど、効率よく水を排水し、タイヤが路面をしっかり掴むことができます。

しかし、走行距離が伸びるにつれてタイヤの溝はすり減ってしまいます。溝が少なくなると排水性能が低下し、ハイドロプレーニング現象が起こりやすくなるため大変危険です。

 

スリップサインを確認しましょう!

 

タイヤには、溝の深さが残りわずかになると現れる「スリップサイン」というものがあります。これは、タイヤの交換時期を示す重要なサインです。

<スリップサインの見方>

タイヤの側面(サイドウォール)を見ると、数カ所に「△(トライアングル)」のマークが打たれています。このマークの延長線上、トレッド面(路面に接する面)の溝の奥に、盛り上がった部分があります。これがスリップサインです。

 

 

このスリップサインが、タイヤの溝と同じ高さになったら、そのタイヤは使用限界です。残り溝が1.6mm以下になっていることを示しており、非常に危険な状態ですので、すぐに交換が必要です。

 

まとめ:安全な梅雨のドライブのために

 

雨の日の運転は、視界が悪くなるだけでなく、路面状況も不安定になりがちです。

タイヤの溝は十分か? スリップサインが出ていないか、定期的にチェック!

「もしかして、うちの車のタイヤ、大丈夫かな…?」と少しでも不安に感じたら、ぜひお気軽に当店にご相談ください!プロの目でしっかりとチェックし、安全なカーライフをサポートさせていただきます。お気軽にご来店ください!

 

 


■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから

車のエアコンフィルター交換とエアコンガス交換の重要性[2025.05.15]

いつもコバック福井米松店を
ご利用いただきありがとうございます。


 

夏の暑さを快適に乗り越えるために、車のエアコンは欠かせない存在です。
しかし、エアコンの効果を最大限に引き出すためには、定期的なメンテナンスが必要です。
特にエアコンフィルターとエアコンガスの交換は、車内環境の快適さとエアコンの性能を保つために非常に重要です。

今回はエアコンフィルター交換のメリットとエアコンガス交換・点検の重要性についてお伝えします!

■エアコンフィルター交換のメリット

エアコンフィルターは車内に入り込む空気をきれいにする役割を果たしています。

定期的に交換しないと、フィルターにホコリや汚れが溜まり、以下のような問題が発生します。

 

空気の質の低下

フィルターが詰まると、車内の空気が汚れてしまい、アレルギーや呼吸器系の問題を引き起こす可能性があります。

 

エアコンの効率の低下

フィルターが汚れていると、エアコンの風量が減少し、冷暖房効果が弱まります。

 

❖不快な臭い

フィルターにカビや細菌が繁殖すると、不快な臭いが発生することがあります。

 

❖短時間で交換可能!定期的に交換をしよう☆

フィルター交換は簡単な作業で、通常1年に1回、もしくは走行距離1万キロごとに行うことが推奨されています。

 


※イメージ画像

 

■エアコンガス交換・点検の重要性

エアコンガスはエアコンの冷却機能を支える重要な要素です。ガスが不足すると、エアコンの冷却性能が低下し、車内が涼しくならなくなります。

また、ガス漏れがある場合にはエアコンコンプレッサーに負担がかかり、故障の原因となることもあります。

エアコンガスの交換や補充は専門の設備が必要ですが、定期的な点検を受けることでガスの状態を確認し、必要に応じて交換することが可能です。通常、2〜3年ごとに点検することが推奨されています。

 

■まとめ

車のエアコンフィルターとエアコンガスの定期的なメンテナンスは、快適な車内環境を保ち、エアコンの性能を最大限に引き出すために不可欠です。

エアコンフィルター交換のタイミングでエアコンガス交換を一緒に行うとより車内環境を快適に保つことができます。

エアコンフィルター交換、エアコンガス点検・交換に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。

 

 


■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから

2025年4月から車検の受検期間が2ヶ月前に![2025.04.22]

いつもコバック福井米松店を
ご利用いただきありがとうございます。


 

「車検は1ヶ月前から」そのように覚えている方も多いのではないでしょうか?2025年4月から車検期間がこれまでの1ヶ月前から2ヶ月前に拡大されることになりました。

この記事で詳しく解説します!

変更点

これまでは、車検の有効期間満了日の1ヶ月前から車検を受けることが可能でした。

2025年4月1日以降は、2ヶ月前から車検を受けることが可能になります。

例えば、車検の有効期間満了日が2025年6月30日の場合、これまでは5月30日から車検を受けることが可能でしたが、2025年4月1日以降は4月30日から車検を受けることが可能になります。

国土交通省HPより

 

2か月前でも損することはありません!

 

早く車検を受けるとその分車検期間が短くなって損をするのでは?と心配されている方もいらっしゃると思いますが、心配ご無用♪道路運送車両法施行規則を改正され、「有効期間満了日の2か月前から満了日までの間」に受検しても、残存する有効期間が失われないことになりました。安心して2か月前に車検をお受けください!

 

余裕を持った車検準備が出来る☆

車検は年度末が大変混雑します。車検が集中してしまうと車検したいけれど予約が埋まっていて車検できないケースも発生してしまいます。今回の改正でより、余裕を持って車検していただけるようになりましたので、是非お早めの車検実施をお願いいたします。


国土交通省HPより

車検期限でご不明の点等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 


■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから

令和7年(2025年) 4月より、車検が2ヶ月前から受けられるようになります![2025.03.11]

◎車検はいつから受けられるのか?(令和7年3月31日まで)
車検は車検期限の1ヶ月前(※1)から受けることができ、1ヶ月前から車検期限までの間に車検を受ける(※2)と、
次の車検は乗用車の場合、車検期限が2年間延長されます。
※1 離島に使用の本拠の位置を有する自動車は2ヶ月前
※2 車検を受けるとは、正式には継続検査に合格し、車検期限更新手続きを行うことを指します。

◎令和7年4月1日より、車検が2ヶ月前から受けられます
車検は車検期限の2ヶ月前から受けることができ、2ヶ月前から車検期限までの間に車検を受ける(※1)と、
次の車検は乗用車の場合、車検期限が2年間延長されます。(離島に使用の本拠の位置を有する自動車も同じ扱いとなります。)

国土交通省発表資料
 R7年4月より、車検を受けられる期間が延びます
~年度末を避けて余裕を持って受検をお願いします~

年度末における車検の混雑緩和と自動車整備士の働き方の改善のため、関係省令を改正し、車検証の有効期間満了日の「2か月前」から車検を受けられることとしました。

1.背景
現在、車検は、「有効期間満了日の1か月前から満了日までの間」※に受検いただいていますが、車検需要が年度末に集中しているため、この時期は、自動車ユーザーが整備や車検の予約が取りづらく、自動車整備士も残業・休日出勤に追われるという問題が生じています。
※ この期間に受検すると、残存する旧車検証の有効期間を失うことなく、新車検証に更新できます(下図参照)

2.道路運送車両法施行規則等の改正
今般、道路運送車両法施行規則を改正し、「有効期間満了日の2か月前から満了日までの間」に受検しても、残存する有効期間が失われないこととしました。また、自賠責保険の有効期間もこれに整合させるため自動車損害賠償保障法施行規則を改正しました。(いずれも令和7年4月1日施行)

3.自動車ユーザーの皆様へのお願い
車検は年度末が大変混雑します。余裕をもった予約・受検にご協力をお願いいたします。

早めの車検がお得!車検間近でも割引あります☆[2025.02.12]

コバ割なら車検間近でも割引に!

 

車検1週間前で1,100割引!

さらに、車検1か月前なら1,650割引に!

 

こんな風に思っていませんか??

☑車検間近だから割引適応にはならないと思っている。

☑早めに予約すると来年の車検期間が短くなって損になると思っている。

 

実は、これらについて誤解している方が多いんです。今回はこの件について詳しく解説していきます。

また、2月3月は繁忙期で車検が間近だと予約が取りにくい場合も・・・そんな中でも比較的車検が取りやすい日もご紹介いたします!

 

 

繁忙期はお早目のご予約お願い致します!

2月3月は車検の繁忙期で、予約が大変混み合います。車検が近い方は、ご希望の日時に予約が取れない可能性もございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。

早期予約をしていただくと、お得な割引も適用されますので、ぜひご利用ください。

 

 

コバックの早割は1週間前まで適応になる!

コバ割をご存じでしょうか?コバ割ならなんと!車検期限1週間前まで割引があります。さらに1か月前なら更にお得に♪なるべく早く予約することで、より多くの割引が適応されるんです !!

 

 

 

 

満了日の1か月前に車検しても損はしません

もし、お客様のお車の車検満了日が2025年2月10日であった場合、2025年1月10日~3月10日の1か月の間であればいつ車検を受けても、次回の車検満了日は2027年3月10日で変わりません。したがって、ギリギリに車検を受ける必要はありません。1か月前までなら余裕を持って車検をしても損することはないんです!

 

 

 

平日の時間を有効活用しよう!

車検が間近だと予約も取りにくくなってきます。さらに、車検予約は土曜日、日曜日に集中してしまいがちなんです。反対に平日は車検予約が埋まっていないことが多いので、車検が間近の方も予約も取りやすいです!

 

さらに平日車検をすませてしまえば、せっかくの休日を潰すこともありません!だから、車検はサクッと平日に済ませちゃうのがおススメなんです☆

 

スーパーセーフティーパックなら走行距離50km未満であれば代車が無料で借りられるので、職場が比較的近い方は出勤前に代車を借りて、仕事終わりに代車を返すこともできますよ!

 

 

車検が間近の方は是非、当店にご相談ください!

車検が間近な方は車検期限が近くても割引になるコバックで車検するのがお得です!車検される際は是非、当店にお問い合わせください♪

 

 

■ ご予約・お問い合わせ

通話料無料のお電話でお近くの店舗へご連絡ください
営業時間/月〜土 8:30〜18:00
定休日/日曜日・祝日・GW・お盆・年末年始

福井米松店:0037-6001-4238

 

フォームからのお問合せは下記バナーから